ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
COMPANY
安定企業で最後の転職にしませんか?
三弘紙業株式会社
ABOUT
会社紹介
リサイクル業界最大手!
創業96年! 古紙を中心に 資源物、廃棄物のリサイクルを トータルにサポートしています。
BUSINESS
事業内容
首都圏全域で回収ルート構築!
古紙再資源化事業
工場、小売店、オフィスなどから古紙を回収、加工して再生紙の原料として国内外の製紙メーカーへ販売します。
機密書類処理事業
機密書類を破砕、溶解処理などで、情報を抹消したうえで、廃水処理剤、汚泥処理剤、家畜用敷き藁などに再資源化します。
産業廃棄物収集運搬事業
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、山梨県、静岡県にて産業廃棄物収集運搬業の許可受けており、域内での収集運搬事業を行います。
WORK
仕事紹介
リサイクルドライバー募集
リサイクルドライバー(専門職)
2t~4t車でスーパー、コンビニ、ドラックストアから段ボールを回収してくる仕事です。決まった時間で1日中運転しながら店舗での回収作業を行います。車や運転の好きな方に向いている仕事です!
リサイクルドライバー兼倉庫作業
2t~4t車で印刷製本工場から印刷用紙、スーパー、コンビニ、ドラックストアから段ボールなどを回収してくる仕事です。回収から帰ってきたら倉庫内での荷下ろし、積込み、機械操作作業なども担当します。リサイクル業務を幅広く経験できる、やりがいの大きな環境ですよ!
INTERVIEW
インタビュー
リサイクルドライバー専門職
入社のキッカケは?
三弘紙業という会社を意識したのは、前職で三弘紙業の鳩ヶ谷営業所に古紙を降ろしに行った際のスタッフ対応なんです。初めて訪れる営業所、工場は、ドライバーにとって、どこに荷物を降ろしていいのか非常に分かりづらいのですが、鳩ヶ谷営業所ではスタッフから実に的確な指示をもらえました。その後も、訪れるたびにスタッフの対応に感心していたんです。 ある日、鳩ヶ谷営業所のスタッフに、「そろそろ転職を考えているんだ」と何気なく話したところ、「三弘紙業でも正社員ドライバーの求人募集をしているよ」と教えていただいて。鳩ヶ谷営業所の好印象もあって、ぜひ働いてみたいと思いました。求人の状況を確認すると、パッカー車に乗って回収専門に行う正社員のリサイクルドライバーが不足しているとのことで、戸田笹目車両基地でリサイクルドライバーの専門職として働くことになりました。
仕事の内容は?
戸田笹目車両基地では、2~4トンのパッカー車に乗車し、都内や千葉県にあるコンビニ、ドラッグストア、ホームセンターなどから排出される段ボールや古紙などの回収作業を行っています。そのほかに、ブロック長を補佐するリーダーとして、出退勤の点呼、アルコールチェック、ルート作成、シフト管理、車両管理なども担当しています。 ルート回収は都心だと1日50~60件、郊外だと20~30件程度で2~3トンの段ボールを回収します。研修は担当となるルートで助手席に乗車し、道、店舗、回収場所を覚えてもらいます。覚えたら、先輩ドライバーが助手席に移って本格的に同乗研修スタート。先輩からOKが出たら、最後にブロック長かリーダーが同乗して最終チェックを行います。
BENEFITS
福利厚生
ドライバ―表彰制度
年間で無事故無違反のドライバーには優秀ドライバー賞として最大3万円の報奨金が出されます。
リフレッシュ休暇制度
永年勤続者(5年、10年、15年、20年)の正社員には、旅行費用の補助として5万円~20万円の援助金があります。
企業年金制度
老後2000万円が問題になりましたが、当社では永年勤めていただいた社員の老後のサポートのために退職金のほかに、確定拠出年金を導入しています。毎月5,000円~55,000円を会社が拠出して老後資金を積立していきます。